研修

2003年7月4日
いつのまにか夏でございます。
しかも梅雨でジメジメするしね〜。

6月30日から7月4日まで研修に行っておりました。
テーマは「ドライビング講習」
それ以前に教習所以来初めてのマニュアル運転
ということで緊張しまくり。
そこでハンドリングとブレーキ・アクセルの
調整、そしてラインの読み方まで教わりました。
アウト・イン・アウトの正しい走り方も分か
ったので少しは上達したかな。
最終日は試験とかをやったのですが、それ以上に
R34GT-Rでストレートを140km/hで走ってみたり、
それ以外にもS15のスペックR、そんでもって
左ハンドルのZに乗ってワイパーとウィンカー
を間違えてきました。

本当に貴重な体験をさせてもらったよ〜。

GW?

2003年5月3日
久々のカキコです。
いつのまにか社会人になって1ヶ月が経過しました。
研修中でも疲れてしまいます。
それでも、なんとか初めての給料を頂きまして、
家族にご馳走させていただきました。

5月の連休は10日間ももらえたのですが、使い道が
ないまま最終日に突入しそうです。
こんな機会は2度とないというのにね〜。

卒業旅行

2003年3月13日
本当に学生最後の旅行として九州に
行ってまいりました。
九州の熊本は私の生まれた土地(生まれただけ)で、
両親の故郷ということもあって親戚が集中
しています。
久しぶりということもあって、いとこや祖母に
会ってまいりました。何もかも変わっていくのに
驚かされました。
そして、福岡にも行きました。高校時代の3年間
を過ごした場所であり、友人が多く住んでいます。
今回は3年間同じクラスだった友達と卒業式以来
に会いました。本当にみんな大人になったな、と
思えます。

社会人になれば自由な時間はなくなるし、九州と
なれば尚更行きにくくなります。それなので、
今回の旅行は有意義に過ごせました。学生として
最後の思い出ですが、絶対に忘れません。

いろいろと…

2003年2月2日
2003年最初の日記が2月の段階で三日坊主を
超えました。
修士論文と発表が近づいていそがしい毎日。
引越しと就職の準備もしないといけない。
大変ですよ。

あなたは誰?

2002年12月29日
今夜は父と弟と妹で飲み屋に行ってまいりました。
家族で忘年会というわけです。
父の行きつけの飲み屋と言うわけでかなり飲んでしまう状態。

そんなわけで以前にもあった記憶を失いかける
寸前まで飲んでしまい、他の客と意気投合!
電話番号と写メールの交換までしていたようです。
しかも、その女性にメールと電話までしているし、
かなり厄介な状態だったみたい。

本当に、あなたは誰?な忘年会でした。

クリパー!!

2002年12月25日
12月25日ということでクリスマスです。
彼氏と泊まりでディズニーランドに行った
妹に負けじと、知り合いのクリスマスパーティーに
参加してきました。
父の会社のOLのお姉さん方とパーティーを
してました。お姉様方5人に対して、男は私1人…。
緊張しましたよ。
それでも持っていった手作りのパウンドケーキを
喜んで食べてくれたので嬉しかったな〜。
それだけで充分に楽しいクリスマスとなりました。

学会in神戸

2002年12月19日
なんて久しぶりの日記なんでしょうか。
今日は神戸での学会発表に参加してまいりました。
夏以来の学外発表でして、多少は緊張していまし
たが、聞く人が数人しかおらず、しかも知り合い
ばかりで楽でした。しかも司会者はうちの教授
だし。学内発表と全く変わらんでした。

発表後は神戸ルミナリエを見に行きました。
現地に着くまで全く知らなかったので、実際に
目の当たりにしたときには感動しました。
あれを銀座あたりでやったら大混雑になるだろうね。

XXX

2002年10月29日
「トリプルX」を観てまいりました。
「ワイルドスピード」でヴィン・ディーゼル
にはまったわけですが、今回の作品も最高でした。
すでに続編が計画されているという事もあって
内容は充実!!
アメリカのスパイ映画ということで内容は
定番なのですが、アクションがど派手です。
しかも主役は悪役っぽいし、今までと違う
興奮が味わえること間違い無し。
絶対にDVDを買いますが、やっぱり映画館で
観るのをオススメします。

日産イベント

2002年10月19日
日産に就職が決まってから2度目のイベントです。
どうやら国内技術大会なるものが開催されるので
見学に来るようにと言われました。まあ、交通費
を出してくれるし、同期の友達と久しぶりに会え
るので行ってまいりました。

内容はディーラーでお客様への対応を勝負する

の?だったかな。
競技車のセレナが並んでいる姿はたまりません
でした。
結局はどこが勝ったんだろう?

昼になったら部長さんたちと懇親会。マジで
緊張するっちゅうねん。

夕方から夜にかけては同期と一緒に飲んで
喋っていました。本当に楽しかったですよ。
早く会社に入りた〜いなどと思っていました。

サンシャイン60

2002年10月5日
今日は朝から女友達に呼び出されて池袋へ。
どうやら無料券が手に入ったらしいので、
相手を探していたようです。ちなみに声をか
けられたのは最後でした(笑)

最初に水族館めぐり、いろいろな魚が泳いで
いました。美味しそうでした。特にタカアシ
ガニ!!
その後に昼飯を食べてサンシャイン60の展望台
に行ってみましたよ。高いね〜、首都高を
追いかけてみたりして。
そして、メインのナンジャタウン。パスポートが
半額なんて安すぎるよ。でも、餃子の臭いが
きつかったです。
最初に開運猫福神めぐりをして、みごと中吉を
ゲット。幸先がいいスタートです。
次にやったのが「ナンダーバード秘密情報局」。
はっきり言ってムズイです。コードネーム
「フラッシュドッグ」をゲット。不合格でした…。
そんでもって「ファイヤーブル」に挑戦。
いいですね、体感型シューティングゲーム。
初挑戦でトップガンに選ばれました。彼女も
ビックリ!!。
そして、最後にボムレンジャーをやって、
上級レンジャー止まり。疲れました…。

すっかり夜になったので、飲み屋でプチ打ち上げ。
明日はウェディングドレスの衣装合わせなのに、
そんなに飲んでいいのですか?他の男と飲んじゃって
いいんですか〜。な具合に日本酒を空けていく
彼女。立派な妻になってください。

そんなこんなで池袋で遊びまくっておりました。
次は別の人を誘って行ってみようっと。

事故

2002年9月25日
それは突然でした。
いつもだったら嫌な予感がするはずなのに、
今回ばかりは完全に虚をつかれました。

左前に衝突された時、まさにスローモーション
で見えるんですよね。

今回の事故は、相手も穏便に済ませたいという
ことで問題なく処理されると思います。

ただ、車の方は廃車にするしかありませんでした。
もちろん修理することも可能です。エンジンは
生きていますし、大破というわけではありませんから。
でも、学生の身では大金ですし、来年には就職
ですから車に乗る機会は減るでしょう。以前から
買い替えも考えていたから、あえて廃車にすること
にしました。

今回の事故で幸運だったのは怪我人がでなかったことです。
それだけでも安心です。

買ってから約2年。まさか、こんなに早く別れて
しまうとは思ってもいませんでした。

ありがとう、そしてさようなら、俺の車。

学会in鹿児島

2002年8月23日
タイトルの意味するとおりですが、
8月20日から22日にかけて鹿児島大学に
行ってきました。もちろん、目的は研究
発表を行うためです。
持ち時間18分なのに10分しか発表できていないし、
質問にはほとんど答えられなかったし、セリフ
を忘れちゃうしと散々でした。まあ、デビュー戦
ということで勘弁してくれないかな。

発表したのは21日の午前中だったので、終わったら
ホテルの部屋で夕方まで寝ておりました。教授とは
別の部屋だったのでのんびりとできたな〜。
それにしても、この日の夜の酒は美味かったです。
しかも教授のおごりだったしね。

22日は夜のフライトをとっておいたので、1人で
鹿児島フラリ旅。ちなみに教授は昼の飛行機
でさっさと帰ってしまいました。
旅の目的地は指宿の砂むし温泉です。熊本に
いる友達に薦められたのでレッツトライ!!
海沿いを走る電車に揺られて1時間で指宿に
到着。潮の香りが最高です。
そんなわけで砂風呂に入って温泉につかって、
冷たいビールを飲んでから、今度は岩崎美術館。
今年のW杯でフランス代表が泊まった岩崎ホテルの
敷地内にある所です。
そこで時間をつぶして、そのまま西鹿児島に戻って
空港へと移動。
けっこう楽しめたかな。また行ってみたいです。
今度は仕事抜きで!!

え〜ふマリ〜ノス♪

2002年7月22日
まことに久しぶりの日記でございます。

本日はマリノス対ヴェルディの試合を観ました。
Jリーグの試合を生で観るのは初めてでして、
ちょっと興奮しました。
もともと日産で貰ったスポンサーチケット
だったのですが、中村俊輔選手の最後の試合
となってプレミアが急上昇!!
俊輔(←いきなり呼び捨て)がPKを決めたときには
大騒ぎ。コーナーキックの度にフラッシュの
嵐でした。今日の主役はお前に決まりだぜ、
俊輔!!ってな感じです。
ゲームは2-1でマリノスの勝利。ナイスな
試合だったぜ〜。

そんなわけで、えせサポーターになった
Benjaminでした。

まったり〜

2002年6月8日
就職が決まって、あとは卒業研究だけ。
そっちの方が忙しくなりそうだけど…。
もうすぐ車検だし、出費がかさむ月になりそう。
新しい携帯電話が欲しいこの頃です。

マジで!?

2002年4月23日
月曜日から新入生研修の手伝いとして
静岡の三保に拉致られておりました。
まさかまた行くとは思っていませんでしたよ。

まあ、いろいろとありまして、徹夜のまま
火曜日のレポート発表会を迎えたわけですが
眠くて仕方がない。最悪な展開です。

良いこと無しかと思われそうですが、施設の
隣には清水エスパルスの練習用グラウンドが
あります。幸いにも練習風景を眺めることが
できまして、しかも三都主を生で見れたのです。
まさに来てよかったと思えた瞬間でした。


そんなこんなで疲れた体を引きずって戻ってきたら、
なんと日産からメールが来てまして、見事
内定を貰ってしまいました。

まさに「マジで!?」というような4月23日でした。

ケーキ!!

2002年3月18日
1ヶ月ぶりのカキコです〜。
暇になったらお菓子作りな昨今。う〜ん、まいったね。
そうそう、早くチョコレートケーキの練習を
しなくてはいけないんだよね〜。
もう就職活動のストレスでメレンゲを手動で
作っちゃうぞ〜。

少し嬉しい事が先週ありました。
実は学内で新しいバイトをやっておりまして、
その最初の給料3万8千円が入りました。
来月は7万くらい入っているといいな〜。
とりあえず、それで車の修理です。

同窓会2

2002年2月10日
2週間前に行った同窓会ですが、
昨日も行ってきました。前回に来れなかった
1人が来たので、改めて飲み直しということみたい。
2週間しか開いてないと懐かしさなんて欠片も
無いね〜。普通に挨拶しちゃったし。
今回は飲みだけで午前5時まで喋りまくり、
過去の暴露大会に発展するというしまつ。
でも、いろいろと楽しかったです。

初・体・験…?

2002年2月3日
朝から曇りのち雨な天気で少しブルー。
やる気が起きない時に、思いついたのは
「あの場所」へ行くこと。
近くに歩けれど、なかなか入る勇気が
見つからずに遠くから眺めていた日々。
そして、勇気を振り絞って中に入ってみた。

なんて豪快で、そして繊細。外の寒さを
忘れさせる温かさ。
これは病みつきになってしまうよね。
まるで干したばかりの布団の上に
寝転がっているような気持ちよさ。
また来ようかね。

Benjamin、齢23にして「コインランドリー」
をやりました。

同窓会

2002年1月27日
土曜日の夜から同窓会(というか飲み会)に行ってきました。
面子はアメリカの日本人補習校時代の同級生。
長いと7,8年は会っていなかったから、集合する
のにも一苦労でした。

午後8時から午前3時まで飲んで、それから5時間
カラオケという若さ爆発の展開でした。ほとんど
12時間ぐらい一緒にいたけど、話したい事が
いっぱいで時間が足りないくらいでした。

とりあえず、1人が今年中に結婚するという
ので、次に会えるのはその時になるのかな〜。

JANETライブ!!

2002年1月17日
はい、行ってきました。ジャネット=ジャクソンの
東京ドームライブ!!
席は2階アリーナだったけど、最前列だったので
楽しめました。
曲目は最新アルバム「All For You」が半分で、
残りは過去の作品という構成。
それにしても、36歳とは思えない若々しさは凄い
です。
もうノリノリで踊りまくりの2時間でした。
ここにいっぱい書きたいけれど、どう表現すれば
いいのだろうか…。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19