されど罪人は竜と踊る
2004年11月23日 読書
ファンタジー系が好きなのですが、なかなか自分にあった
作品を見つけることは難しいです。
そんなわけで、ほとんどタイトルだけで手にした本がこれ
「されど罪人は竜と踊る」です。
この作品を頭にしてシリーズ化されています。
まだ読み始めたばかりですが、意外とおもしろそうな感じの
作品です。
作品を見つけることは難しいです。
そんなわけで、ほとんどタイトルだけで手にした本がこれ
「されど罪人は竜と踊る」です。
この作品を頭にしてシリーズ化されています。
まだ読み始めたばかりですが、意外とおもしろそうな感じの
作品です。
ETC
2004年11月23日カーナビに続いてETCも装着しました。
日産純正の安い奴ね。補助金で5000円をゲットできたので、
ほとんど機械の10000円を払っただけ〜。
とりあえず、今度試しに使ってみよう。
日産純正の安い奴ね。補助金で5000円をゲットできたので、
ほとんど機械の10000円を払っただけ〜。
とりあえず、今度試しに使ってみよう。
石原慎太郎が弟・石原裕次郎との兄弟の絆について書いた「弟」
を原作に、ジェームス三木が脚本したスペシャルドラマ。
石原プロ総動員ということもあって、豪華なキャスティングです。
石原慎太郎はTOKIOの長瀬クンと渡哲也(父親との二役)、
石原裕次郎は石原プロの新人徳重聡と三浦友和が演じています。
見ていて驚いたのが、役者としての長瀬クンの演技力。
ストーリーの中核をなす部分でありながら、しっかり演じているのが
凄かったです。おかげで渡哲也に切り替わっても自然でした。
これは永久保存決定だね〜。
を原作に、ジェームス三木が脚本したスペシャルドラマ。
石原プロ総動員ということもあって、豪華なキャスティングです。
石原慎太郎はTOKIOの長瀬クンと渡哲也(父親との二役)、
石原裕次郎は石原プロの新人徳重聡と三浦友和が演じています。
見ていて驚いたのが、役者としての長瀬クンの演技力。
ストーリーの中核をなす部分でありながら、しっかり演じているのが
凄かったです。おかげで渡哲也に切り替わっても自然でした。
これは永久保存決定だね〜。
東海大学って
2004年11月20日私の卒業した大学で、付属高校まで通っていたので
合わせて9年お世話になってました。
そんなわけで、初カーナビで大学に行こうとしたら、
湘南にあるはずなのに、なぜか東京に向かっていました。
どうやら墨田区にある校舎に向かっていたらしい。
正確には「東海大学湘南校舎」で検索しないといけないみたい。
ややこしいね〜。
おかげで大学に行くのに3時間もかかってしまいました。
合わせて9年お世話になってました。
そんなわけで、初カーナビで大学に行こうとしたら、
湘南にあるはずなのに、なぜか東京に向かっていました。
どうやら墨田区にある校舎に向かっていたらしい。
正確には「東海大学湘南校舎」で検索しないといけないみたい。
ややこしいね〜。
おかげで大学に行くのに3時間もかかってしまいました。
ベンチマーク
2004年11月19日そんなわけで同業他社の販売店の女性3人組と情報交換をしてきました。
別の言い方をすれば合コンなんですけどね。
でも、最近になって合コンで燃えないのはなんでだろうか…。
別の言い方をすれば合コンなんですけどね。
でも、最近になって合コンで燃えないのはなんでだろうか…。
Asian Kung -Fu Genaration
2004年11月15日 音楽久しぶりにはまっている邦楽です。
TVKでヘビーローテーションで流されていたので、
気にかけていたのですが一気にメジャーになりましたね〜。
ジャンル的には、ジャパニーズラウドロックになるのですが、
メロコアもあるし聞いてて飽きません。
なんかスマッシュパンプキンズを思い出してしまいました。
とりあえず「君繋ファイブエム」と「ソルフェ」を聞いております。
いいね〜。
TVKでヘビーローテーションで流されていたので、
気にかけていたのですが一気にメジャーになりましたね〜。
ジャンル的には、ジャパニーズラウドロックになるのですが、
メロコアもあるし聞いてて飽きません。
なんかスマッシュパンプキンズを思い出してしまいました。
とりあえず「君繋ファイブエム」と「ソルフェ」を聞いております。
いいね〜。
ジョン=トラボルタ主演の最新作。
日本では11月13日公開ですが、私は夏休みにイギリス行きの
飛行機の中で観ました。
日本語の字幕が無いと思ったけど、まだ公開されていなかったからなのね。
それにしても、この人が演じる悪役って本当にクレイジーです。
主役の残虐さが薄れちゃっているかも…。
ちなみにその時に飛行機の中で上映されていたのは、
ジョニー=デップ主演、スティーブン=キング原作の
「シークレット・ウィンドウ」。こっちは日本語字幕が
無いと難しいですね。見る気が湧きませんでした。
中国語の字幕でもキツイよ…。
同時上映していた「シュレック2」の方が面白かったな〜。
日本では11月13日公開ですが、私は夏休みにイギリス行きの
飛行機の中で観ました。
日本語の字幕が無いと思ったけど、まだ公開されていなかったからなのね。
それにしても、この人が演じる悪役って本当にクレイジーです。
主役の残虐さが薄れちゃっているかも…。
ちなみにその時に飛行機の中で上映されていたのは、
ジョニー=デップ主演、スティーブン=キング原作の
「シークレット・ウィンドウ」。こっちは日本語字幕が
無いと難しいですね。見る気が湧きませんでした。
中国語の字幕でもキツイよ…。
同時上映していた「シュレック2」の方が面白かったな〜。
ついに念願のカーナビを搭載しました。
もちろんハードディスク内蔵のもの。
最近はDVDナビと値段が変らないので、自然とHDDのものに。
ADZZESTのMAX940HDです。
CD/DVD、MD再生機能は最低限必要だったので、
上位機種になってしまいました。
音声認識付きなのですが、使いこなせるかどうか…。
とりあえず、分厚いマニュアルを読破しないと…。
もちろんハードディスク内蔵のもの。
最近はDVDナビと値段が変らないので、自然とHDDのものに。
ADZZESTのMAX940HDです。
CD/DVD、MD再生機能は最低限必要だったので、
上位機種になってしまいました。
音声認識付きなのですが、使いこなせるかどうか…。
とりあえず、分厚いマニュアルを読破しないと…。
知っている人はあまりいないのではないかと思う2人組。
1992年にデビューしたクリス=ケリーとクリス=スミスによる
ラップデュオが「クリスクロス」なのです。当時は13歳だったのかな。
たしか私と同い年でした。
デビュー曲「Jump」がいきなりの大ヒット。
服を前後逆に着るスタイルが流行っておりました。
スクールバスの中で流しまくっていたバカがいたような気がします。
ファーストアルバムは持っていたのですが、それ以降はあまり
名前を聞かなくなって久しいですね。
そんでもってインターネットで検索したら、ベストヒットリミックス
があったので買ってみました。
やっぱり懐かしいね。今のブラックミュージックとは全く違うし。
それとも私が時代遅れなのかな?
1992年にデビューしたクリス=ケリーとクリス=スミスによる
ラップデュオが「クリスクロス」なのです。当時は13歳だったのかな。
たしか私と同い年でした。
デビュー曲「Jump」がいきなりの大ヒット。
服を前後逆に着るスタイルが流行っておりました。
スクールバスの中で流しまくっていたバカがいたような気がします。
ファーストアルバムは持っていたのですが、それ以降はあまり
名前を聞かなくなって久しいですね。
そんでもってインターネットで検索したら、ベストヒットリミックス
があったので買ってみました。
やっぱり懐かしいね。今のブラックミュージックとは全く違うし。
それとも私が時代遅れなのかな?
薬師寺涼子の怪奇事件簿 「巴里・妖都変」
2004年11月10日 読書田中芳樹作の薬師寺涼子シリーズ。
ほとんど創竜伝第13巻(文庫版)までのつなぎのように
読んでました。
でも、この人の作品は本当におもしろい。
ドラよけお涼の活躍が非現実なんだけど、それが逆に
おもしろくさせているんだろうな〜。
ほとんど創竜伝第13巻(文庫版)までのつなぎのように
読んでました。
でも、この人の作品は本当におもしろい。
ドラよけお涼の活躍が非現実なんだけど、それが逆に
おもしろくさせているんだろうな〜。
私の趣味の中に料理があります。
学生時代は毎日自炊して、いろいろな料理にチャレンジしていました。
他にもケーキやクッキーといったお菓子作りも含まれています。
なにしろ母親と一緒に料理番組を観ていたくらいですからね〜。
それなのに、今は寮に入っているため料理が全くできません!!
ストレスがたまっていくよ〜。
なんで日記に書いたかというと、今夜の番組で栗原はるみさん
をテーマしたものを観ていたから。
なにしろ料理から料理器具まで私のハートを鷲づかみしたからです。
早くキッチンのある部屋に引っ越したいよ〜。
もちろんコンロは2つで、わがままを言わせてもらえばオーブン付き。
シンクも広いものが欲しい。
システムキッチンなんて涎がでるほど欲しいです。
学生時代は毎日自炊して、いろいろな料理にチャレンジしていました。
他にもケーキやクッキーといったお菓子作りも含まれています。
なにしろ母親と一緒に料理番組を観ていたくらいですからね〜。
それなのに、今は寮に入っているため料理が全くできません!!
ストレスがたまっていくよ〜。
なんで日記に書いたかというと、今夜の番組で栗原はるみさん
をテーマしたものを観ていたから。
なにしろ料理から料理器具まで私のハートを鷲づかみしたからです。
早くキッチンのある部屋に引っ越したいよ〜。
もちろんコンロは2つで、わがままを言わせてもらえばオーブン付き。
シンクも広いものが欲しい。
システムキッチンなんて涎がでるほど欲しいです。
もう少し見ていたかったのかもしれない…この街の未来を…
2004年11月6日 アニメ・マンガ「機動警察パトレイバー2 The Movie」から事件の首謀者
である柘植(声は俳優の根津さん)の最後の台詞です。
ちなみに、これの前の台詞は「ここまで事件を起こして
おきながら、なぜ自決しなかった?」というもの。
特に理由は無いのですが、けっこう心に残っている言葉で、
私の小説の中でも使っています。
ひさしぶりにDVDを借りて観てました。
である柘植(声は俳優の根津さん)の最後の台詞です。
ちなみに、これの前の台詞は「ここまで事件を起こして
おきながら、なぜ自決しなかった?」というもの。
特に理由は無いのですが、けっこう心に残っている言葉で、
私の小説の中でも使っています。
ひさしぶりにDVDを借りて観てました。
そういえば、大統領選挙が終わりました。
毎日のニュースで流れていたから、やっと終わったという感じがします。
私としてはケリーさんに買って欲しかったんだけどね〜。
やっぱりブッシュさんになってしまったかって感じです。
それにしても、中学時代に住んでいたオハイオ州が、これほど
クローズアップされるとはね。
いつもは中部の田舎って感じがしていたけど…。
選挙人の数は確かに多いから、影響力は大きいだろうね。
これからのアメリカはどうなっていくのだろうか。
毎日のニュースで流れていたから、やっと終わったという感じがします。
私としてはケリーさんに買って欲しかったんだけどね〜。
やっぱりブッシュさんになってしまったかって感じです。
それにしても、中学時代に住んでいたオハイオ州が、これほど
クローズアップされるとはね。
いつもは中部の田舎って感じがしていたけど…。
選挙人の数は確かに多いから、影響力は大きいだろうね。
これからのアメリカはどうなっていくのだろうか。
テスト・ザ・ネイション
2004年11月3日日産のディーラーに行ったら、今夜の番組の解答用紙をもらいました。
そんなわけで、テレビを見ながらレッツトライ!!
結果:
言語→8
記憶→12
論理→10
数→10
知覚→17
合計→57
結果
私は25歳なので、IQは「124」となりました。
まあ、だからといって何だと言うわけですが…。
そんなわけで、テレビを見ながらレッツトライ!!
結果:
言語→8
記憶→12
論理→10
数→10
知覚→17
合計→57
結果
私は25歳なので、IQは「124」となりました。
まあ、だからといって何だと言うわけですが…。
イギリスに送ったDVD
2004年11月3日 イギリスへ送ったDVDDISC1
1、名探偵ポワロ:「青いゼラニウム」まで
2、新撰組:「将軍、死す」から「決戦、油小路」まで
3、踊る!さんま御殿
DISC2
1、大奥第一章 第4話まで
2、秋のドラマスペシャル
DISC3
1、夫婦 第4話まで
2、西部警察スペシャル
DISC4
1、松本清張ミステリー
2、ラーメン発見伝
3、新札発行記念ドラマ
1、名探偵ポワロ:「青いゼラニウム」まで
2、新撰組:「将軍、死す」から「決戦、油小路」まで
3、踊る!さんま御殿
DISC2
1、大奥第一章 第4話まで
2、秋のドラマスペシャル
DISC3
1、夫婦 第4話まで
2、西部警察スペシャル
DISC4
1、松本清張ミステリー
2、ラーメン発見伝
3、新札発行記念ドラマ
カーナビを買おうと思っています。というよりディーラーで注文して来ました。
ADZZESTのハードディスクカーナビというやつ。
今までは地図さえあれば何とかなるさ、と思っていたのですが、
先週のドライビング http://diarynote.jp/d/11221/20041023.html
でカーナビの重要さを痛感。
最近になって手の届く値段になったし、思い切って買うことにしました。
しかも、ETCもつけちゃうよ〜。
私の車が進化していく〜。
ADZZESTのハードディスクカーナビというやつ。
今までは地図さえあれば何とかなるさ、と思っていたのですが、
先週のドライビング http://diarynote.jp/d/11221/20041023.html
でカーナビの重要さを痛感。
最近になって手の届く値段になったし、思い切って買うことにしました。
しかも、ETCもつけちゃうよ〜。
私の車が進化していく〜。
イラク人質事件 結末
2004年10月31日 時事ニュース最悪な結果になってしまいました。
高校時代の後輩をこのような形で失うのはとても辛いです。
これからイラクに対して日本政府はどのような行動をとるのでしょうか。
亡くなられた香田さんのご冥福をお祈り申し上げます。
高校時代の後輩をこのような形で失うのはとても辛いです。
これからイラクに対して日本政府はどのような行動をとるのでしょうか。
亡くなられた香田さんのご冥福をお祈り申し上げます。