新聞の山
2005年6月19日第3日曜日は資源回収日ということで、
3月後半から溜まっていた古新聞をまとめておりました。
まあ、先月出しそびれたんですけどね。
時間をさかのぼるように新聞の1面を見ていると、
反日デモ、脱線事故、ライブドアVSフジテレビに集約されておりました。
そういえば、こんなことがあったな〜。
ちょっと前のことなのに、なぜか昔のことに思えてしまう。
気づいたら6月後半だし、もうすぐ給料日だし。
夏休みの計画も考えないと。
さすがに実家のイギリスに帰るつもりはなし。
3月後半から溜まっていた古新聞をまとめておりました。
まあ、先月出しそびれたんですけどね。
時間をさかのぼるように新聞の1面を見ていると、
反日デモ、脱線事故、ライブドアVSフジテレビに集約されておりました。
そういえば、こんなことがあったな〜。
ちょっと前のことなのに、なぜか昔のことに思えてしまう。
気づいたら6月後半だし、もうすぐ給料日だし。
夏休みの計画も考えないと。
さすがに実家のイギリスに帰るつもりはなし。
なんか欧州に出張させられそうです。
入社3年目で海外出張経験無し。
後輩たちはバンバン行っているのに、人手がギリギリなため行かせてくれません。
どうやら工場が余計なことをしたので、手直しをするため作業員を
連れて行かなくてはいけないとのこと。
ちょっと待って、初めての海外出張で、初めて行く場所で、
人の案内なんかできないよ〜。知っている人はいるけど、
その人はドイツに居るんだよ〜。頼れないじゃ〜ん。
せめて1人で行くのならば問題は無いけど、それは勘弁してくださいよ〜。
入社3年目で海外出張経験無し。
後輩たちはバンバン行っているのに、人手がギリギリなため行かせてくれません。
どうやら工場が余計なことをしたので、手直しをするため作業員を
連れて行かなくてはいけないとのこと。
ちょっと待って、初めての海外出張で、初めて行く場所で、
人の案内なんかできないよ〜。知っている人はいるけど、
その人はドイツに居るんだよ〜。頼れないじゃ〜ん。
せめて1人で行くのならば問題は無いけど、それは勘弁してくださいよ〜。
昨日買い込んでしまった鶏肉の山を処分するために、
から揚げ用に切り分けられた鶏肉でシチューを作成。
冷凍野菜が残っていたし、材料は揃っておりました。
あとは、インスタントルーに書かれているレシピを見ながら
調理開始。
いい感じにできたし、今週の2日分は確保ッス。
から揚げ用に切り分けられた鶏肉でシチューを作成。
冷凍野菜が残っていたし、材料は揃っておりました。
あとは、インスタントルーに書かれているレシピを見ながら
調理開始。
いい感じにできたし、今週の2日分は確保ッス。
今日は鶏肉と豚肉のセールということで、3パック980円!!
その中に鳥のモモ肉1キロが入っていました。
嘘だろ!?と思いながら近くの店員に聞くと、
「対象ですよ」
とあっさり返されました。
おいおい、キロ330円ってありなのかよ。
っつうわけでかったわけですが、これから何を作ろうかね〜。
よだれが止まらないぜ。
とりあえず、今夜は照り焼きにしてみました。
食べやすい大きさに切ってから、お酒と塩コショウで味付けして、
しばらくおきます。
その間に、酒、砂糖、みりん、醤油をそれぞれ大さじ2杯ずつで調味料を作ります。
肉に小麦粉を薄くまぶし、サラダ油を熱したフライパンにのせます。
焼き目をつけたところで、調味料を加えて弱火にし、
蓋をして蒸します(たまにひっくり返して5分ほど)
竹串がすんなり通ったら完成です。
その中に鳥のモモ肉1キロが入っていました。
嘘だろ!?と思いながら近くの店員に聞くと、
「対象ですよ」
とあっさり返されました。
おいおい、キロ330円ってありなのかよ。
っつうわけでかったわけですが、これから何を作ろうかね〜。
よだれが止まらないぜ。
とりあえず、今夜は照り焼きにしてみました。
食べやすい大きさに切ってから、お酒と塩コショウで味付けして、
しばらくおきます。
その間に、酒、砂糖、みりん、醤油をそれぞれ大さじ2杯ずつで調味料を作ります。
肉に小麦粉を薄くまぶし、サラダ油を熱したフライパンにのせます。
焼き目をつけたところで、調味料を加えて弱火にし、
蓋をして蒸します(たまにひっくり返して5分ほど)
竹串がすんなり通ったら完成です。
イギリスに送るDVD
2005年6月5日 イギリスへ送ったDVDDisc1
義経 5月分
その時歴史が動いた
Disc2
あいくるしい 5月分
美空ひばりスペシャル
Disc3
エンジン 5月分
御宿かわせみ
Disc4
雪の女王
タイガー&ドラゴン 5月分
名探偵ポワロ 最終回まで
Disc5
水戸黄門 5月分
土曜特集
Disc6
大岡越前
瑠璃の島
Disc7
瑠璃の島
離婚弁護士2 5月分
義経 5月分
その時歴史が動いた
Disc2
あいくるしい 5月分
美空ひばりスペシャル
Disc3
エンジン 5月分
御宿かわせみ
Disc4
雪の女王
タイガー&ドラゴン 5月分
名探偵ポワロ 最終回まで
Disc5
水戸黄門 5月分
土曜特集
Disc6
大岡越前
瑠璃の島
Disc7
瑠璃の島
離婚弁護士2 5月分
食べ過ぎた…
2005年6月4日金曜日、他部署の要領の悪さに巻き込まれて、仕事をバックレました。
だって、そのままじゃデートに遅れちゃうんだも〜ん。
そんなわけで、土曜日。
チョコを食べ過ぎて頭が痛いよ〜。
一度食べ始めると全く止められない癖が一向に治りません。
このままじゃ、眠れないよ〜。
だって、そのままじゃデートに遅れちゃうんだも〜ん。
そんなわけで、土曜日。
チョコを食べ過ぎて頭が痛いよ〜。
一度食べ始めると全く止められない癖が一向に治りません。
このままじゃ、眠れないよ〜。
「名探偵コナン」作者とコナン役の声優が結婚 [朝日新聞]
2005年6月2日 時事ニュース
って、高山みなみかよ!!とタイトルだけで名前が分かってしまう私は、
声優が好きです。
いわゆるエヴァンゲリオンブームの頃の声優さんが特に好き。
地上波洋画なんて吹き替え声優で観るかどうかを選んでしまうほど。
そんなわけで、このニュース。
最も驚いたのが高山みなみさんが41歳ということ。
地上波アニメだとコナンはもちろん、ドラえもんではスネ夫のママだし、
NHK教育の「今日からマ王」にも出ているし。
そういえば、高校時代はTWO-MIXにはまっていたな〜。
結構、自分の中では特殊なタイプの声優さんでございます。
声優が好きです。
いわゆるエヴァンゲリオンブームの頃の声優さんが特に好き。
地上波洋画なんて吹き替え声優で観るかどうかを選んでしまうほど。
そんなわけで、このニュース。
最も驚いたのが高山みなみさんが41歳ということ。
地上波アニメだとコナンはもちろん、ドラえもんではスネ夫のママだし、
NHK教育の「今日からマ王」にも出ているし。
そういえば、高校時代はTWO-MIXにはまっていたな〜。
結構、自分の中では特殊なタイプの声優さんでございます。
歩いております
2005年6月1日会社まで電車で1駅。でも、その駅までバスで20分という環境に居る私。
そこで交通費を稼ぐために、帰りは歩いています。
大通りをひたすら歩くこと40分。
長いです…本当に長いです。
おかげで1ヶ月40万歩になりました。
それにしても40分も大通りを歩いて、
目に入るのがパチンコ屋や古本屋ばかりなのはどうして?
なんで普通の本屋が無いのですか〜!?
しかも、立ち読みスポットにしていたデパートの本屋が撤退しちゃうし…。
どこで立ち読みすればいいのさ〜。
週刊誌はコンビニで読めるけど、趣味の雑誌はなかなか置いていないし…。
Hobby Japanとか、Hyper Hobbyとかガンプラ雑誌とか。
なんか話がずれましたが、
まあ健康のために雨の日以外は必ず歩くようにしています。
そこで交通費を稼ぐために、帰りは歩いています。
大通りをひたすら歩くこと40分。
長いです…本当に長いです。
おかげで1ヶ月40万歩になりました。
それにしても40分も大通りを歩いて、
目に入るのがパチンコ屋や古本屋ばかりなのはどうして?
なんで普通の本屋が無いのですか〜!?
しかも、立ち読みスポットにしていたデパートの本屋が撤退しちゃうし…。
どこで立ち読みすればいいのさ〜。
週刊誌はコンビニで読めるけど、趣味の雑誌はなかなか置いていないし…。
Hobby Japanとか、Hyper Hobbyとかガンプラ雑誌とか。
なんか話がずれましたが、
まあ健康のために雨の日以外は必ず歩くようにしています。
揚げ物鍋を買ってからの、揚げ物シリーズ第二弾。
エビフライに続いてトンカツにチャレンジ。
といっても一口サイズの方が作りやすいので、
必ずそっちにしています。
塩と胡椒で下ごしらえをして、
小麦粉を入れたビニール袋の中でシェイク。
水で薄めた卵につけて、パン粉で包みます。
パン粉はしっかり押し付けないと油の中で
剥がれてしまいますので注意。
150度で時間をかけて揚げた方が美味しくなります。
明日のお弁当に入れるとしましょう。
エビフライに続いてトンカツにチャレンジ。
といっても一口サイズの方が作りやすいので、
必ずそっちにしています。
塩と胡椒で下ごしらえをして、
小麦粉を入れたビニール袋の中でシェイク。
水で薄めた卵につけて、パン粉で包みます。
パン粉はしっかり押し付けないと油の中で
剥がれてしまいますので注意。
150度で時間をかけて揚げた方が美味しくなります。
明日のお弁当に入れるとしましょう。
ディーモン・デイズ 限定盤スペシャル・パッケージ(CCCD)
2005年5月25日 音楽
久しぶりに買った洋楽CDがGorillazになるとは思っていなかったです。
デビュー当時から好きでしたけど、なかなか買う機会が無くて。
Gorillazは音楽は最高だけど、PVはもっと最高です。
全部アニメだけど、クオリティーの高さが半端じゃない。
日本のアニメみたいに顎が動かない喋りではなく、人間に限りなく近い動きをします。瞬きすらも細かいです。
しかも演奏シーンになると弦の抑えどころや音ハメが全てリアル。
PV集が欲しくなります。見て聞いて楽しいグループです。
デビュー当時から好きでしたけど、なかなか買う機会が無くて。
Gorillazは音楽は最高だけど、PVはもっと最高です。
全部アニメだけど、クオリティーの高さが半端じゃない。
日本のアニメみたいに顎が動かない喋りではなく、人間に限りなく近い動きをします。瞬きすらも細かいです。
しかも演奏シーンになると弦の抑えどころや音ハメが全てリアル。
PV集が欲しくなります。見て聞いて楽しいグループです。
車があるのはいいんだけれど、全く乗る機会がありません。
車通勤ができるわけでもないので。
月2,3回という超サンデードライバー状態。
ダメだな〜。
それならば車を買わなければいいと思うんだけど、
それはそれで嫌だし。まいったな〜。
しかも、最近は天候がアンバランスなため、車を洗うタイミングが
つかめません。
洗おうと思ったら雨が降るし、それでまた汚れていくし…。
どうすんべか。
車通勤ができるわけでもないので。
月2,3回という超サンデードライバー状態。
ダメだな〜。
それならば車を買わなければいいと思うんだけど、
それはそれで嫌だし。まいったな〜。
しかも、最近は天候がアンバランスなため、車を洗うタイミングが
つかめません。
洗おうと思ったら雨が降るし、それでまた汚れていくし…。
どうすんべか。
シューマイといなり寿司
2005年5月22日 料理昨日のエビを使ってシューマイにチャレンジ。
餃子の要領でネタを作ったけど、皮に包むのは初めてのこと。
かなり不細工なシューマイになっていきましたが…。
もう少し練習が必要だな。
さらに、いなり寿司にも挑戦。
こっちはまだ楽勝でしたね。
明日の弁当に入れるとしよう。
餃子の要領でネタを作ったけど、皮に包むのは初めてのこと。
かなり不細工なシューマイになっていきましたが…。
もう少し練習が必要だな。
さらに、いなり寿司にも挑戦。
こっちはまだ楽勝でしたね。
明日の弁当に入れるとしよう。
フィットネスクラブの帰り道で、午後3時から6時まで魚屋の露店が
でております。なかなか良い魚貝類が揃っているので、眺めていたりしています。
そこのオッサンがまた面白いわけで、
「お兄さん若いから安くしとくよ〜」
と声をかけてきます。なんか違うだろ〜。
でも、剥き身のエビ10匹が1000円のものを800円にしてくれるというので
買ってしまいました。
というわけで、エビフライに挑戦。
その前に揚げ物用鍋を買わないといけないんですけどね。
この前のフードプロセッサーでパン粉を作ってレッツトライ。
学生時代の勘を取り戻しながら揚げてみました。
感想:
いい感じに大成功!!
でております。なかなか良い魚貝類が揃っているので、眺めていたりしています。
そこのオッサンがまた面白いわけで、
「お兄さん若いから安くしとくよ〜」
と声をかけてきます。なんか違うだろ〜。
でも、剥き身のエビ10匹が1000円のものを800円にしてくれるというので
買ってしまいました。
というわけで、エビフライに挑戦。
その前に揚げ物用鍋を買わないといけないんですけどね。
この前のフードプロセッサーでパン粉を作ってレッツトライ。
学生時代の勘を取り戻しながら揚げてみました。
感想:
いい感じに大成功!!
最近、欧州に何度もメールを送っているのに返事が来ない。
担当の上司にも送っているのに返事が来ない。
なんでやね〜ん。
だからといって電話をするのも面倒くさい。
だって、19時を過ぎないと現地は動いてくれないし〜。
明日はフィットネスに絶対行きたいから19時には帰りたいのよ。
だから何でもいいから返事が欲しい〜。
担当の上司にも送っているのに返事が来ない。
なんでやね〜ん。
だからといって電話をするのも面倒くさい。
だって、19時を過ぎないと現地は動いてくれないし〜。
明日はフィットネスに絶対行きたいから19時には帰りたいのよ。
だから何でもいいから返事が欲しい〜。
お弁当を作ったせいで…
2005年5月16日 料理お昼のスペシャルメニューだった「うなぎ丼」が食べられませんでした…。
どんなに社員食堂の質が微妙でも、「腐っても鯛」という言葉があるように、
うなぎ丼は魅力的なのです。
しかし、月曜日のメニューだけは当日にしか分からないため、まさに賭け!!
確実な味を保証できる弁当か、それとも味の上下が激しい社食か。
難しいところです。
本日のお弁当:
玉子焼き
シューマイ
エビチリ(少し失敗)
温野菜
きんぴらごぼう
どんなに社員食堂の質が微妙でも、「腐っても鯛」という言葉があるように、
うなぎ丼は魅力的なのです。
しかし、月曜日のメニューだけは当日にしか分からないため、まさに賭け!!
確実な味を保証できる弁当か、それとも味の上下が激しい社食か。
難しいところです。
本日のお弁当:
玉子焼き
シューマイ
エビチリ(少し失敗)
温野菜
きんぴらごぼう
ついに会社でお弁当デビュ〜。
こんなことをするのは大学を卒業して以来です。
週2回から3回のペースで作っていこうかね。
今日の弁当:
手作りチーズハンバーグ
さつまあげ
手作りニラ入り厚焼き玉子
手作りポテトサラダ&プチトマト
温野菜(ブロッコリー、ニンジンなど)
こんなことをするのは大学を卒業して以来です。
週2回から3回のペースで作っていこうかね。
今日の弁当:
手作りチーズハンバーグ
さつまあげ
手作りニラ入り厚焼き玉子
手作りポテトサラダ&プチトマト
温野菜(ブロッコリー、ニンジンなど)
イギリスへ送るDVD
2005年5月8日 イギリスへ送ったDVDDisc1
あいくるしい 第4話まで
なるほど・ザ・ワールド
DISC2
義経 4月分
歴史が動いた
DISC3
鬼平犯科帳スペシャル
獄窓記
世にも奇妙な物語
DISC4
水戸黄門
名探偵ポワロ 4月24日まで
大岡越前 4月分
DISC5
映画「解夏」
柳生十兵衛七番勝負
DISC6
NHKスペシャル
エンジン 4月分
大自然スペシャル
知るを楽しむ
離婚弁護士 4月分
DISC7
タイガー&ドラゴン
瑠璃の島
あいくるしい 第4話まで
なるほど・ザ・ワールド
DISC2
義経 4月分
歴史が動いた
DISC3
鬼平犯科帳スペシャル
獄窓記
世にも奇妙な物語
DISC4
水戸黄門
名探偵ポワロ 4月24日まで
大岡越前 4月分
DISC5
映画「解夏」
柳生十兵衛七番勝負
DISC6
NHKスペシャル
エンジン 4月分
大自然スペシャル
知るを楽しむ
離婚弁護士 4月分
DISC7
タイガー&ドラゴン
瑠璃の島